トレーニングが好きな人
トレーニングを通じて自分を変えられた経験がある方やトレーニングがとにかく好きで仕事にしたいと考えている方を募集しています!
私たちと一緒にトレーニングの素晴らしさを世の中の一人でも多くの方に伝えませんか?
愛のある人
家族、恋人、友達。
普段、大切にしている人がいる方と仕事がしたいです。
私たちが想いやる経験がチームを作ると考えています。
まずは自問自答して、胸を張って大切にしている人がいる
か確かめてみてください。
素直な人
他人のアドバイスを受け入れられる人を求めています。
自分の信念を持つことはとても重要です。
ですが、人の意見を受け入れて常に自分を客観視できない
限り、人生の良いリズムが継続することはありません。
理想を持っている人
Apple GYM(アップルジム)が考える理想は必ずしも仕事に関係する必要はありません。
仕事は好きなことで好きなだけ働いて、いつも多くの時間を家族や大切な人と過ごす生活を作りたい、トレーニングで多くの人を笑顔にしながらコンテストで優勝を果たしたいなど、多くの理想を持ったトレーナーが在籍しています。
理想を持っていなくてもApple GYM(アップルジム)で理想を探したいという前向きな方も大歓迎いたします!
体現している人
Apple GYMは、お客様の身体の悩みを解決するサービスです。
自分自身の身体が作れていないと、そのサービスは偽物で
あると証明してしまっていることになります。
そのため、私たちは自分の身体を作れる人(作る意志のある方)、お客様の悩みを
自分で解決している人や解決する意志を持っている方を募集しております。
募集人数 | 店舗拡大につき随時募集中 |
---|---|
募集基準 |
年齢制限なし 喫煙者・アルバイト不可 |
勤務地 | 東京・神奈川 |
勤務時間・休日 |
営業時間の中でゲストのご予約状況により勤務 7:00~23:00の間でシフト制(実働6~8時間) 1日あたりの平均労働6.28時間 ※2022年1~12月現場トレーナー実績 |
給与・福利厚生 |
月給25万円〜69万円 (平均月給35.6万円) ※最低保証25万円(当社規定に準ずる)+歩合制となります。 ※2022年1〜12月の現場トレーナー実績 研修期間3ヶ月 |
生活ではなく、自己実現のためにも働く方 |
弊社は、生活のためだけではなく自己実現のために働く人財のみ募集しております。 パーソナルトレーナーという枠組みを超えた仕事をして、しっかり稼いでいただきます。 ゲストの体だけでなく、心と人生を変えて、さらに幸せへ導く事が我々の仕事です。 |
お祝い金の条件 |
現在公式HPからのご応募限定でお祝い金2万円をプレゼント中です! ■条件1 エントリーシートの備考欄に『祝金希望』と記載をしてください。 ※エントリーシートは応募後に担当者よりお送りしております。 ■条件2 6ヶ月間以上一緒に働いてくださった方が対象になります。 ※現場に出て3ヶ月後に1万円+そこから3ヶ月後にさらに1万円を仕事の成果として支給いたします。 ■条件3 遅刻を一度もしないこと。 |
募集人数 | 店舗拡大につき随時募集中 |
---|---|
募集基準 |
年齢制限なし 喫煙者・アルバイト不可 |
勤務地 | 東京・神奈川 |
勤務時間・休日 |
営業時間の中でゲストのご予約状況により勤務 7:00~23:00の間でシフト制(実働6~8時間) 1日あたりの平均労働6.28時間 ※2022年1~12月現場トレーナー実績 |
給与・福利厚生 |
月給25万円〜69万円 (平均月給35.6万円) ※最低保証25万円(当社規定に準ずる)+歩合制となります。 ※2022年1〜12月の現場トレーナー実績 研修期間3ヶ月 |
生活ではなく、自己実現のためにも働く方 |
弊社は、生活のためだけではなく自己実現のために働く人財のみ募集しております。 パーソナルトレーナーという枠組みを超えた仕事をして、しっかり稼いでいただきます。 ゲストの体だけでなく、心と人生を変えて、さらに幸せへ導く事が我々の仕事です。 |
お祝い金の条件 |
現在公式HPからのご応募でお祝い金¥20,000をプレゼント中です! ■条件1 公式HPからのご応募に限ります。 ■条件2 エントリーシートの備考欄に『祝金希望』と記載をしてください。 ※エントリーシートは応募後に担当者よりお送りしております。 ■条件3 6ヶ月間以上勤務した方が対象になります。 ※3ヶ月後に1万円、もう3ヶ月後に1万円を支給。但し、労働の報酬としての支給となります。 |
理想の「仕事のかたち」を実現しよう
仕事をする上では、必ず目標を持って取り組もうという事です。
Apple
Beautyの「目標」とは必ずしも仕事での事ではありません。
なぜあなたは仕事をするのか?を考えた先の目標です。
今は持っていなくても大丈夫ですが、生活を含めた上でいつかは持って仕事に取り組みましょう。
仕事には、「やる気」や「気合い」が必要な場面はありますが、基本的には不必要です。
どれだけ時間をかけたかよりも、同じだけの利益をどう短時間で生み出すかを目指す組織であり続けることが私たちの基本の考え方です。
時間の概念から抜け出すことから始めてみましょう。
仕事を充実させることが、仕事の意義ではありません。
仕事は目的ではなく手段でしかありません。
「欲しい物があるから」「家族と遊びたい」「誰にも負けない経験や実績を付けたい」など仕事を通して、あなたはどうしたいのか?を常に持ちながら仕事をしましょう。
仕事を自己実現の手段として見ることは、生活全体が、豊かにすることに繋がります。